電磁波って? ライフエネルギーシールド
- pengzi55
- 9月9日
- 読了時間: 1分
更新日:9月19日

帯電話が普及するにつれ電磁波が話題になることが増えてきた。
私もかつて週刊誌の記事を見て、開発会社もテストして人体に影響がないから販売してるんだよね、と言っていた頃がある。
見えるものではないし、どう影響しているのか測定機を購入するまでもないな、と思っていた。
ところが家をオール電化にして数週間。
目まいやふらつきが時々起こり始める。エレベーターなどでふわっとする感覚や目の前が一瞬真っ黒になりしゃがみ込む。
こんな経験はしたことがなく、なにかの病気にかかったのか心配が膨らむ。
そんな時LECのセッションで電磁波がでた。
原因は台所にあるIHクッキングヒーターと傍にある電子レンジと冷蔵庫。
料理をする時に一度に使うことが多く、身体が反応したのだ、
電磁波対策シールドを貼ることで、目まいは収まった、
一時はリフォームをしないと生活ができないかも、と思ったぐらい不安だった。
身体と機器がある程度離れていれば問題はない。
ただ頭。耳に直接つけたり、手や胸ポケットに直接触れている時間の長い携帯電話は注意が必要。
電磁波対策シールドで身体を守って欲しい。
↓対策グッズ
コメント